「30日ピアノチャレンジ」は、楽譜が読めなくてもノーツ(音の棒)でピアノを学べる、ピアノ講師監修の上達プログラムです。

VRピアノゲーム”Sigure”にも収録されていて、「基本から学べて楽しい!」「ピアノを弾けるようになりました!」といった嬉しいお声をいただいています。

そこで今回、上達プログラムを「楽譜&動画データ」にすることで、VRゴーグルがなくてもピアノさえあれば誰でも始められるようになりました。

「30日で弾ける」って本当?

はい。本当です!

この教材は、ピアノ初心者のために作られた上達プログラムの中から、最初の10ステップ(30日分)をまとめた入門チャレンジ版です。

1日30分の練習を30日続けることで、「両手の動き」「リズム感」「鍵盤の位置感覚」が自然に身につき、1曲を通して弾けるようになります。

10ステップで確実に上達!!

Step弾けるようになる曲
1.基本動作ちょうちょう,メリーさんのひつじ
2.簡単な手の移動かえるの歌,天国と地獄
3.左手の伴奏練習ぶんぶんぶん,歓喜の歌
4.3和音による伴奏ロンドン橋,こぎつね
5.分散和音による伴奏さよなら,バイエル49番より
6〜10 ※詳しくはこちらさくらさくら,かっこう
etc.

「30日ピアノチャレンジ」は、1〜10のステップで構成されていて、毎日少しずつ進めることで、着実にステップアップすることができます。

ピアノの基本動作から始まり、ポジション移動や様々な伴奏の形などを学びながら、基本的なテクニックが身についていきます。

こんな人におすすめ

30日ピアノチャレンジはこんな人におすすめ
  • ピアノを始めたいけど、何から練習すればいいかわからない
  • ピアノに挫折したことがある
  • 楽譜を読むのが苦手…
  • 指が思うように動かない
  • 短期間で「1曲弾けた!」という達成感を味わいたい!!

教材サンプル

1日目の練習曲

こちらは、Step1-①「5本の指の運動」です。

まずは、右手と左手をそれぞれ「ドレミファソ〜…」と片手ずつ弾いていき、最後に両手で合わせて弾く練習です。

課題曲の例:ステップ9の「ロンドン橋」

30日後には、このような曲も両手で弾けるようになります!

無料お試し版:Step1

    メールアドレス

    教材内容

    • Step1の練習曲 & 課題曲の楽譜PDF (全8曲・4ページ)
    • Step1のノーツ動画 (楽譜が読めなくてもOK!!)
    • チェックシート

    「30日も続けられるか不安」「まずは3日間だけ試してみたい」という方はこちらをお試しください!

    30日ピアノチャレンジ:Step1〜10

    教材内容

    • 練習曲 & 課題曲の楽譜PDF (全70曲・37ページ)
    • ノーツ動画 (楽譜が読めなくてもOK!!)
    • 30日チェックシート

    特記事項

    • 著作権:収録曲はすべてパブリックドメインまたはオリジナル曲
    • 動画利用:限定公開リンクのため教材購入者のみ視聴可能
    • 推奨機材:61鍵以上の電子ピアノ

    初心者におすすめの電子ピアノ「GO-88P」

    ローランド-GO88-電子ピアノ-椅子とスタンドセット

    初めてピアノを購入される初心者の方は、Rolandの「GO-88P (GOシリーズ 88鍵盤)」がおすすめです。

    もし、ちょうど良い高さの机や椅子がある場合は、スタンド&イスなしでも大丈夫ですが、高さが合わないと弾きにくかったり肩が凝ったりするので、スタンド&イスのセットが無難だと思います。

    61鍵でおすすめの電子ピアノ「カシオトーン CT-S1」

    カシオトーン CT-S1 61鍵 電子ピアノ

    折りたたみ電子ピアノ

    「ピアノの置き場所に困る…」という方には、折りたたみの電子ピアノでもOK!