こんにちは。SigureプロジェクトのTomoです。
今回は、VR酔いについてお話しします。
VR酔いとは?
VR酔いは、VRゴーグルを使用している時に、乗り物酔いのような気持ち悪さを感じる症状です。
視点は動いているのに身体は動いていないという、感覚のズレから生じると言われています。
乗り物酔いしやすい人はVRも…
僕はとても乗り物酔いしやすい体質で、VRのジェットコースターなどを見ると10秒で気持ち悪くなってしまいます。
視点が変わっていくVR動画や、バ◯オハ◯ードのような自分が移動するようなゲームは、僕はすぐに気持ち悪くなってしまうので断念しました。
「進◯の◯人VR」なども、楽しそうなのでプレイしたいのですが…
今後技術が進んでいけば、VR酔いもなくなっていく可能性があるそうなので、今後の技術の進歩に期待したいと思います。
ピアノゲームはVR酔いが起こりにくい!
ピアノゲームは視点がほぼ固定されているので、2時間以上連続でプレイしていた時も酔いませんでした。
他にも、VRゴーグルを使ってボクシング系のリズムゲームで運動したり、大画面で映画を見たりしていますが、このようなアプリでは酔わずに楽しむことができます。
VR酔いの予防法
VR酔いの予防としては、下記のような方法があります。
- 睡眠や栄養をよくとって体調を整える
- 長時間連続利用せず、徐々に慣れていく
- 酔いにくいコンテンツで遊ぶ
- 酔い止めを飲む
酔いやすい体質の方は、参考にしてください。
VR酔いになってしまったら?
もし、ゲームしていて気持ち悪さや吐き気など、VR酔いの症状を感じた場合は、すぐにVRゴーグルを外してプレイを中断してください。
目を閉じてゆっくりと深呼吸すると、副交感神経を優位になり、症状が落ち着きやすくなります。
また、乗り物酔いの対策と同様に、梅干し・チョコレート・アメを食べることも、VR酔いにも効果があるそうです。
おわりに
今回は、VR酔いについてご説明させていただきました。
VRピアノゲーム「Sigure」では、VR酔いは起こりにくいと思いますが、もし酔いを感じてしまう場合は、ここでご紹介した予防や対策を試してみてください。